石友リフォームサービス石川県庁前店による石川県金沢市M様邸のリフォーム施工事例です。
和室を挟んでの使いにくい間取りから間仕切りを取り去り、22帖の大空間に。
個別にあったキッチンも対面式へと変更し、忙しい奥様も家族と同じ時間を過ごせるようにしました。
さらに、庭に面した2箇所の長窓にインナーサッシを取り付けて、暖かく明るく快適になりました。
全体的にナチュラルな色合いのLDKは、家族で過ごしやすいだんらんの場に変身しました。
管理番号:KEN003A15
工期 60 日間 | |||||
築年数 26 年 | |||||
LDKキッチンお風呂トイレ洗面所和室その他 | |||||
二世帯住宅 | |||||
リフォーム前のリビング(和室) |
リフォーム前のキッチン |
リフォーム前のお風呂 |
|||
家族時間を大切に考えたLDK 家族と常に顔を合わせながら触れ合うことができる、大空間リビングになりました。 |
生活感を見せない工夫 吊戸の無いキッチンは、対面で明るく開放的。 カップボードやパントリーの設置で、多くの小物を収納することが可能になりました。 |
毎日使うトイレは心地よさを重視 トイレを和式から洋式に。 タンクなしを採用し、快適性と省スペースを両立しました。 |
ダイニングにニッチを作り、おしゃれに演出 対面キッチンで家族の会話も弾みます。 壁には小物などを飾るための飾り棚(ニッチ)を配置しました。 新聞なども立てて置けて便利。 |
毎日使う洗面所は心地良さを重視 毎日使う洗面所は清潔感のある、心地良さを重視した空間にリフォームしました。 |
毎日使う浴室は心地良さを重視 浴室は1.25坪の広々サイズを実現。 洗い場が広く、浴槽内にはステップがあり、半身浴が楽しめます。 |
ご住所 | 石川県金沢市 |
---|---|
お施主様 | M様 |