8:30-18:00(日祝水9:00-18:00)
水曜定休
マンションリフォームの
スタッフコラム
石友リフォームサービス川越店のリフォームアドバイザー菅です。
今回はマンションの収納のポイントをお伝えします。
マンションに住んでいると、どうしても限られたスペースで生活することになります。特に収納スペースが足りないと感じることが多く、物が増えるにつれて片付けるのが難しくなります。しかし、工夫次第で効率的に収納し、快適な生活空間をつくり出すことができます。ここでは、マンションの収納を最大限に活用するためのアイデアと実践的な方法を紹介します。
マンションでは、床面積が限られているため、収納スペースを確保するためには垂直方向のスペースを有効活用することが非常に重要です。例えば、以下のような方法があります。
壁に棚を取り付けて、書籍や雑貨、収納ボックスなどを収納します。壁掛け棚は、高さのある収納が可能で、床に物を置かなくて済むため、部屋が広く感じられます。また、可動式の棚を使えば、収納する物の高さや形に合わせて柔軟に調整できます。
高い天井がある場合は、天井近くに収納棚を設置するのも一つの方法です。高い位置に収納するものは、あまり頻繁に使わない物や季節物(スーツケースや冬物衣類など)が適しています。
ロフトベッドを使用すれば、寝室の下の空間に収納スペースを確保できます。また、メゾネットタイプのマンションなら、2階部分にものを収納することで、居住スペースを広く使うことができます。
マンションでは、収納家具が重要な役割を果たします。収納力を高めるためには、家具の選び方や配置を工夫することが必要です。
収納機能を備えた家具を選ぶと、空間を有効に活用できます。例えば、収納付きのベッドやソファ、オットマン(収納付きの小さなスツール)等は、見た目もスッキリしており、ものを収納しながら生活空間を確保できます。
リビングやダイニングに引き出し付きのテーブルやキャビネットを取り入れると、リモコンや雑誌、小物類を整理できます。また、収納が見えにくいので、インテリアとしてもスマートです。
クローゼットや棚に収納する際、収納ボックスやカゴを使うことで、ものの種類や頻度別に整理できます。見た目も整い、取り出しやすくなるので、日々の生活が楽になります。
収納を効率的にするためには、各エリアを「ゾーン分け」することが大切です。生活の中でよく使うもの、季節もの、家事用品等を用途別に収納することで、必要なものをすぐに取り出しやすくなります。
キッチンでは、頻繁に使う調理器具や食材を取り出しやすい位置に収納します。また、デッドスペースを活用するために、引き出しの内側に仕切りを入れたり、吊り棚を設けて上部を活用するのも有効です。
クローゼットは、シーズンごとの衣類を整理して収納するのが基本です。シーズンオフの衣類は、収納ボックスに入れてロフト等に保管することをオススメします。さらに、衣類はカテゴリーごとに分けて、掛けるかたちで収納すると、取り出しやすくなります。
バスルームでは、シャンプーやボディソープなどのボトルを棚や壁に取り付けたラックに収納します。また、タオルや洗濯物を入れるための収納カゴを準備し、使い終わったらすぐに戻せるようにしておくと、無駄なスペースを取らずに済みます。
収納のためのグッズを活用すると、整理整頓が格段にしやすくなります。以下のようなアイテムを取り入れると、より効率的に収納できます。
引き出しや棚の中に仕切りやトレイを使うことで、細かいアイテムを分類しやすくなります。特に、キッチンやデスク周り、クローゼットの整理には仕切りが効果的です。
壁にフックを取り付けたり、ドア裏にハンガーを掛けることで、バッグや帽子、アクセサリー等を収納できます。これにより、収納スペースが広がるだけでなく、ものを探す時間も短縮できます。
押し入れやクローゼット内で使える収納ボックスやバスケットは、見た目にも整然とした印象を与えます。大きさや形状を統一することで、収納スペースに無駄がなくなり、整理しやすくなります。
マンションの収納スペースを有効に使うためには、不要なものを減らすことが最も重要です。定期的に整理整頓を行い、使わないものを処分することで、収納の余裕が生まれます。
ものが多すぎると収納スペースが圧迫され、片付けるのが面倒になります。衣類や書類、雑貨等を定期的に見直し、本当に必要なものだけを残すようにしましょう。
不要なものは捨てるのではなく、リサイクルに出す、寄付する、フリーマーケットに出す等して、ものを再利用することも大切です。
最後に、収納計画を立てることが非常に重要です。部屋全体を見渡し、どこにどのような収納を増やすべきかを考え、無駄なく使えるようにします。また、収納場所を決めたら、その場所にものを戻す習慣をつけることが片付けやすさに繋がります。
マンションにおける収納のポイントは、限られた空間を如何に効率的に活用するかにかかっています。垂直方向のスペースを使う、多機能家具を取り入れる、ゾーニングをしてものを整理する等、工夫を凝らすことで、収納力を大幅に向上させることができます。定期的に不要なものを整理し、収納グッズを上手に活用することで、マンションでも広々とした快適な生活空間を作ることができるでしょう。