トップへ戻る
リノベーション施工事例
家の中の画像

RENOVATION

#078

セカンドライフ
ライフスタイル
空間デザイン
断熱・省エネ

奥様の夢を一つずつカタチにした住まい~これからの暮らしに合わせたセカンドライフリフォーム~

築年数 34年 構造 木造在来工法 場所 石川県金沢市
費用 1,200万円前後 家族構成 ご主人様、奥様、息子様、娘様 工事期間 80日間
工事箇所 DK、和室、ホール、外周部分壁断熱・改修範囲の1階の天井断熱、耐震補強
築年数 34年
構造 木造在来工法
場所 石川県金沢市
費用 1,200万円前後
家族構成 ご主人様、奥様、息子様、娘様
工事期間 80日間
工事箇所 DK、和室、ホール、外周部分壁断熱・改修範囲の1階の天井断熱、耐震補強
家の中の画像

明るくスタイリッシュなLDK

ダイニングキッチンの手前にあった建具を撤去し、広いLDKへ間取りを変更しました。 木の温もりを取り入れるため、既存の丸い柱と3枚引き戸の建具障子を残しました。 LDKに入ると大開口の掃出し窓から明るい光が入り、キレイなお庭を臨むことができます。

家の中の画像

奥様念願の対面キッチン

閉鎖的だったキッチンを対面キッチンへ間取り変更しました。 ご家族とのコミニュケーションがとれ、キッチンで家事をしていても寂しくありません。 またキッチンはリクシルのリシェルSIを採用し、作業スペースを考慮して奥行きのあるアイランド型のキッチンをセレクトしました。 セラミック天板が見えるようにキッチンの前に壁を造らず、オープンキッチンにしました。

家の中の画像

レッドシダーの天井が映えるL型の間接照明

キッチンの天井は下がり天井を造り、天井との間に柔らかな光を演出するL型の間接照明を施工しました。 天井は木質のレッドシダーを採用し、キッチンの背面に取り付けたキッチン収納と色味を合わせています。

家の中の画像

リモコンで照明をON・OFF

リフォームのこだわりポイントである照明のご提案です。 オーデリックのブルートゥース対応の照明をLDKに配灯しました。 一般的に照明の点灯はスイッチで操作しますが、このお住まいは何と!リモコンで操作をします。 キッチンに立ちながら、和室の畳で横になりながら、ダイニングで食事をしながらとリモコンで照明の操作ができるため、わざわざスイッチを押しに行く手間が省けます。

家の中の画像

細部にこだわった内装、インテリア計画

LDKの内装は奥様とじっくり商品を見てセレクトしました。 キッチンが主役になるように色の配合を行い、 アクセントにレッドシダーの天井やエコカラット、部分的に黒色を取り入れることで空間にメリハリをつけています。

家の中の画像

目地を見せずに、デザインで魅せるタイル

キッチンの横に白いタイルをセレクトしました。 框組みの扉のような四方に縁のあるデザインで、目地を入れずすっきりと仕上げ、つながりあう縁が豊かな表情を添えています。 白いタイルとグレーのクロスを同じ幅に見えるように施工し、どこから見ても美しいディテールでつながる空間をご提案しました。

家の中の画像

トープグレーのポイントクロス

LDKと隣接する洗面脱衣室の建具を天井までの高い建具へ変更しました。 施工の際、一面、壁のクロスを変えることになりトープグレーの壁紙を採用しました。 壁に合わせて色付きのJINBOのスイッチ、コンセントを選び、洗面脱衣室の一部をオシャレな空間にまとめました。

家の中の画像

スタイリッシュな納戸

1階のLDKの延長でリフォームした2階の納戸です。 床材と天井はLDKと同じ商材を使用し、壁はリフォーム対応の厚手のクロスを採用しました。 部分的に貼り分けをご提案し、ちょっとしたおこもりスペースが完成しました。

家の中の画像

ゴールドのブラケットが似合う玄関ホール

玄関ホールは親子ドアから高さのある建具に変更しました。 新設した建具の中心に照明が来るように配灯計画を考え、建具の横にゴールドのブラケット照明を取り付けました。 長さがあるブラケット照明のため、リースやスワッグを飾ってお客様をお出迎えします。

家の中の画像

ご家族の思い出を残し蘇ったLDK

残した柱の一部にご家族の思い出が刻まれていました。 お子様の成長過程残し、新しく住み心地が変わったお住まいで、また一つ一つご家族の思い出が刻まれて行きます。

Before

家の中の画像

After

家の中の画像

リノベーションのポイント

Point. 01

コミュニケーションがとれる対面キッチンに

リフォーム前の間取りは台所とダイニングが収納で仕切られていて閉鎖的だったので、収納を撤去して開放的な対面キッチンに変更しました。

Point. 02

次世代の暮らしに合わせた照明提案

照明の配灯計画やLDKの照明を1つのリモコンで操作し、キッチンに立ちながら、和室で座りながらとどこでも点灯ができる次世代の照明計画をご提案しました。

Point. 03

スタイリッシュで温かみのある内装提案

ルームツアーやインスタから奥様こだわりの内装をいくつか見せて頂き、スタイリッシュで木の温もりを感じる内装をセレクトしました。

お客様の声

我が家も築30年を越えて台所もかなり古くなってきました。
壁付けの台所をリビングを見渡すことの出来る憧れの対面キッチンにしたいと思っていました。
お店の前を通る度に我が家がリフォームするなら、ここかなと以前から気になっていた石友リフォームサービスさんにたどり着きました。
玄関からトイレにかけてのドアや洗面所のドアもハイドアの引き戸に変え動線がスムーズになりました。
根気のいる打り合わせに営業様、コーディネーター様には構想だけで1年、完成までに1年4ヶ月かかりましたが、監督様、石友リフォームサービス様にはとても感謝しております。

お客様の画像

我が家も築30年を越えて台所もかなり古くなってきました。
壁付けの台所をリビングを見渡すことの出来る憧れの対面キッチンにしたいと思っていました。
お店の前を通る度に我が家がリフォームするなら、ここかなと以前から気になっていた石友リフォームサービスさんにたどり着きました。
玄関からトイレにかけてのドアや洗面所のドアもハイドアの引き戸に変え動線がスムーズになりました。
根気のいる打り合わせに営業様、コーディネーター様には構想だけで1年、完成までに1年4ヶ月かかりましたが、監督様、石友リフォームサービス様にはとても感謝しております。

担当からのコメント

初めてショールームに来店された時から、リフォームに強いこだわりとリフォームをしたい工事内容を明確にお話しされていました。
お施主様のこだわりを営業、設計、インテリアコーディネーターが一つずつヒアリングを行い、工事が理想の住まいをカタチにしていきました。
リフォーム費用の中で、工事の優先順位をつけながら打ち合わせを行い、2022年の5月からリフォーム計画を進め、完成したのは2023年の8月でした。
1年3ヶ月の間、お施主様と打ち合わせを重ね、工事中も細部にわたる仕上がりを一緒に考え、営業、工事担当者、インテリアコーディネーター、施工業者とお施主様が楽しく打ち合わせをしていたことが印象に残っています。

家の中の画像

おすすめ
リノベーション事例

トピックス

リノベーションをご検討の方にオススメ情報満載。
補助金やイベント情報などのトピックスはこちら!

無料 リノベーションに関する
お悩みは、
なんでも
お気軽にご相談ください

住まいづくりの経験豊富なプロ集団が在籍する石友リフォームサービスに、ぜひお気軽にご相談ください。
お客様が想い描く、暮らしのイメージを膨らませられる地域最大級のショールームもご活用いただけます。

WEBで相談する

皆様のリノベーションに関する疑問やお見積りを
経験豊富な専門スタッフがお答えします。

無料相談・お見積り

ショールームで相談する

実物の設備を見て、触って、体験しながら専門スタッフと
リノベーションの相談ができます。

来店予約