8:30-18:00(日祝水9:00-18:00)
水曜定休
RENOVATION
#097
築年数 | 30年 | 構造 | 木造軸組工法 | 場所 | 石川県金沢市 |
費用 | 1,000万円前後 | 家族構成 | 工事期間 | 60日間 | |
工事箇所 | キッチン、ダイニング |
築年数 | 30年 |
構造 | 木造軸組工法 |
場所 | 石川県金沢市 |
費用 | 1,000万円前後 |
家族構成 | |
工事期間 | 60日間 |
工事箇所 | キッチン、ダイニング |
明るい床がご希望でしたので、空間を広く感じられるように、上品なホワイトウッドの建具をご提案しました。 リビング側は天井を上げて高さを出し、グレーのクロスで落ち着いた空間に。 プラン段階で、壁掛けテレビの設置が決まっていたので、背面にはエコカラット(※)もご提案し、全体的にスタイリッシュでモダンなコーディネートになるように心掛けました。 ※エコカラットは、調湿・脱臭機能が特徴のタイルです。
上部FIX窓(開閉できないはめこんでいる窓)は、リフォーム前は掃き出し窓でした(窓の下部分が床まである大きな引き違い窓)。 交通量も多く、目線も気になる大きさであったため、既存の窓枠を利用してマドリモ(※)を採用しました。 FIX窓の下部には断熱パネルを施工し、他の窓も内窓を入れて断熱性を向上させています。 ※マドリモとは、既存の窓に新しい窓を取り付ける最新のカバー工法のことです。
収納家具の上にお仏壇を設置される予定だったため、寸法をしっかり押さえて製作しました。 オープンスペースにはWi-Fiやプリンターなどを置きたいとのことで、その他のものは引き出しや片開き戸を使用。 収納するものによって大きさを変更できることが、造作家具の特徴です。 また、食事を簡単に済ませたい時のために、カウンターも設置。 色味はワンカラーではなくツーカラーを使用し、スタイリッシュさを増しています。
階段の形状でできた壁に合わせて、家電置き場として使える2段のカウンターをご提案。 今までデッドスペースになっていた場所を有意義に活用できるようになりました。 鋭角になる箇所はパネルを壁の5㎝手前で止めることにより、清掃もしやすく。 天井形状は階段のラインに合わせて斜めでご提案し、スタイリッシュ性を高めました。
家電収納と冷蔵庫上の神棚板、パネルも造作家具にてご提案。 お持ちの冷蔵庫や神棚に合わせて製作しました。 色味はリビング収納と合わせていますが、もちろんキッチンとの色味も考慮してご提案しています。
家電収納の幅を取りたいけど、既存のサッシに被ってしまう・・・。 この問題を解決するために、カバー工法のマドリモをご提案。 家電収納に被る部分は断熱パネルを入れ、外壁を触らずに解決しました。
Before
After
担当からのコメント
階段の形状からできた多角形の壁にかなりお困りのご様子でした。
ダイニングとリビングの間にある壁も空間を狭く感じさせると共に家具も置きにくいとのことだったので、袖壁を撤去、天井補強し、空間に広がりが出るようにしました。
多角形の壁をメリットとして感じていただけるように、天井形状は多角形の壁に平行になるように斜めでご提案。
それだけでもモダンな空間になります。
エアコンは天井埋込みをご提案し、壁面をスッキリとさせました。
お仏壇を置く収納カウンター、家電収納は造作家具でご提案し、ツートーンにすることによりスタイリッシュさが増します。寸法もしっかりと打ち合わせしました。
テレビは壁掛けにされるとのことだったので、後の収納を利用しDVDスペースとしてのニッチをご提案。
キッチン側の多角形は変形カウンターをご提案。
炭酸水メーカーや圧力窯などの家電をお持ちでしたので、使いやすい位置でご提案しました。
イメージは明るい床がお好みだとのことで、そこから全てのコーディネートはお任せいただき、素敵なスタイリッシュモダンなLDKが完成しました。
ハード面では、しっかりと区画断熱をして、内窓、断熱性の高い窓を入れました。
こだわり