フルリフォーム~大工の父が建てた家を同居を機会にリフォームしてプライベートを確保し暖かいお家へ/富山県高岡市
石友リフォームサービス高岡店による富山県高岡市U様邸のリフォーム施工事例です。
ご家族が増え、住んでいらしゃったアパートが手狭になったため、ご実家での同居をお考えでしたが、お家自体が寒く、三世帯になるためプライベートを確保できるかがお悩みでご相談を受けました。
家族自体は大変仲が良く、この状態を維持しながら快適に生活を続けていきたい。
大工であったお父様が作られた家のため、和室は維持しながら、老朽化と家族構成の変化による使い勝手の悪さを改善したいとのことでした。
管理番号:TAK017A19
外観全体
外観はお父様が作られたお家に若世帯も含めたプライバシーを確保した建物に。
元々親戚も含めたバーベキューが大好きで、庭先で晴れた日はバーベキューをするのが楽しみです。
親世帯のリビング
和室~リビング~外部スペースを活用し、休日にはバーベキューを楽しめます。
キッチンも近く、おばあさまの部屋からも近いので快適な生活に。
誰でも使いやすいキッチン
家族全員の動線上にキッチンがあり、誰でも使いやすいキッチンとなりました。
食品庫を作ることによりものが溢れないよう工夫しました。
「ただいま~」が言い合える距離
限られた空間を有効利用するため玄関を共用にし、1階を親世帯、階段を昇れば子世帯です。
外から帰って来たらココに
子世帯の居住部分に繋がるミニ玄関。
靴だけではなく、ベビーカーやペット用品、杖、お子様用の遊ぶアイテム、防災グッズなど、かさばるようなものも置くことが可能に。
シューズクロークからそのまま家の中に出入りすることができます。
リビングはキッチンと一体感を持たせて
リビングはキッチンから見渡せる配置に。
テーブルはキッチンと並べて配置すれば、料理を運んだり食器を下げたりするのも横移動だけ。
背側には冷蔵庫や電子レンジ、収納棚があり、パントリーとの行き来もラク。
調理中や片づけの間も家族と一体感を持って過ごせます。
リビングからも家事の様子がよく分かるので、家族が手伝いやすいのも利点。
移動を少なくすれば家事もスムーズに
家事動線、使い勝手を考え、キッチンからパントリー・洗面室に真っすぐ行き来できる動線をつくりました。
これによってキッチンに立ちながら洗濯するなど、家事の無駄が少なくなり、利便性が格段に向上しました。
子どもに優しいトイレ
トイレを怖いところだと感じるお子さんは少なくありません。
お嬢様のトイレトレーニングを楽しくするために「かわいいトイレ」をご提案しました。
かわいいキャラクターの壁紙が楽しい雰囲気を演出します。
子供と共に成長し変化していく子供部屋
子供部屋の模様替えやレイアウトを変えることを考える時期は大きく3回あります。
今はお子様も小さいのでファミリールームとしても使っていただけるように、ホッとくつろげるような空間をご提案しました。
リフォーム費用3,000万円前後
工期180日間
築年数20年
- LDK
- キッチン
- お風呂
- トイレ
- 洗面所
- 屋根・外壁
- 玄関
- 寝室
- 収納
間取り図(施工前)
間取り図(施工後)
リフォームのポイント
居室だけでなく、各世帯の生活空間をしっかり分けることで、プライバシーを確保しています。
親世帯と子世帯の交流スペースとなる1階のキッチンは、並んで料理を楽しめるようオープン型に。
ダイニングも両世帯で食事ができるよう広めにとりました。
1階と2階の水回り位置を揃えることで、階下の主寝室へと音が伝わりにくいように配慮しています。
お客様のご感想
石友リフォームを選んで頂いた理由
石友リフォームサービスの方が、亡き父の知人でした。
皆さん話しやすく、私たちが気づかない要望を掘り起こしてくれ、要望を叶えてくださいました。
プランが気に入り、デザイン力もあるため、石友さんにリフォームをお願いしました。
お客様の声
実際に住んでみて、大変快適で、家族全員大変満足しております。
営業さん、現場監督さんに感謝しております。
ありがとうございました。


一覧へ戻る