セカンドライフリフォーム~リフォームで蘇る、築70年の我が家/石川県白山市
石友リフォームサービス金沢押野店による石川県白山市K様邸のリフォーム施工事例です。
築70年で祖父様から受け継いだ住まいですが、古くなった瓦や屋根の傷みが目立っていました。
海に近い住まいの為、強風で家の揺れを感じ、これから大きな地震が起きたらと不安を感じていました。
「将来を見据え、なるべく床の段差を解消し、トイレを広くして、バリアフリーに配慮した住まいにしたい」とご要望をいただきました。
管理番号:OSH039A22
古民家の趣を残した外装
屋根と外壁の老朽化が進行しており、古い瓦は葺き替え、外壁は腐食塗装を行い耐久性を向上させました。
温泉旅館を感じる玄関ホール
既存の玄関ホールは床のフワつきがひどくなり、また天井が低く、空間に圧迫感がありました。
床を新しく張り替え、一部天井を折り上げて既存の梁を表し、見違えるような玄関ホールになりました。
梁がアクセントの吹き抜けとストリップ階段
2階の6帖あった和室を買い足し、吹き抜け空間にすることでいつも暗かった1階に光が届き、明るい空間になりました。
吹抜け上部から顔を出す3つのあかり
2階の床梁を表し梁とし、吹き抜け上部に3つの丸いペンダントライトを取り付け、大きな空間の中で明るさの確保、古き良き古材を現代風に取り込み、和の美しさとの融合を演出しました。
ご主人様のワークスペース
お仕事兼ご主人様の書斎となるワークスペース。
ご主人様の夢であった「老後にゆったりとした時間を過ごせる空間がほしい」という思いをカタチにでき、とても喜んでいただきました。
濡縁を作り、お茶を飲みながらお庭を臨む、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
コロナ禍で増えたおこもり書斎
ご主人様の書斎はパソコン作業、本やファイルを棚に収納、プリンターの配置等ご主人様が使いやすいような計画で、また一休憩時には庭を臨めるような配置をご提案しました。
客室のような上質な寝室
隙間風があり風が吹くと揺れるということや、寝室が冬はとても寒いという奥様の悩みがありました。
基礎から新しく補強し、壁も耐震化することで強風が吹いても揺れなくなりました。
また高性能なサッシと断熱材を充鎮することで、暖かい安らぎのある寝室へ生まれ変わりました。
バリアフリーに配慮したレストルーム
小便器と大便器があったトイレを1つの広い空間とし、介護となった時でもサポートしてトイレがしやすい便器に取り替えました。
入口を開き戸から大きく開口する3枚引き違い戸へ取り替えし、車イスにも対応できるようにしました。
デザインとして、以前和室にあった掛け障子の組子をアレンジしてトイレの背面に取り付けました。
リフォームの記念にお孫さんの手形
コロナ禍でなかなか会えないお孫さん達をいつも身近に感じられるように、珪藻土の手形を壁に作りました。
格式ある和室
もともとあった漆塗りと朱色のジュラク壁の仏間を活かしつつ、リメイクすることで祖父様が作った大切な仏間が復元されました。
リフォーム費用1,800万円前後
工期120日間
築年数70年
間取り図(施工前)
間取り図(施工後)
リフォームのポイント
老朽化した屋根や外装をリフォームし、高性能な断熱材、樹脂サッシで「年中快適で省エネ」な暮らしを実現。
これからの暮らしを考えたバリアフリーに配慮した住まいや今後起こりうる大地震に備え、部分耐震化工事を行いました。
お客様のご感想
石友リフォームを選んで頂いた理由
当初は新築に建て変える計画もしておりましたが、親の代から大切にしている仏間等も残しつつ、建物を蘇らせるよう石友さんよりご提案を頂き、リフォームを決断しました。
お客様の声
工事中は大変こまめに対応してくれる工事担当者の方や、工事をされる各業者の職人さん達が皆さん腕が良く、新設で丁寧な方々ばかりで、とても気持ち良かったです。
工事完成後、生まれ変わった我が家を見て感動しました。
これで、老後をゆったりと楽しく家で過ごしたいという夢が叶い、家族共々喜んでいます。
本当にありがとうございました。


一覧へ戻る