二世帯リフォーム~実家をリノベーション/埼玉県ふじみ野市
石友リフォームサービス川越店による埼玉県ふじみ野市K様邸のリフォーム施工事例です。
奥様のご実家にご同居されていらっしゃいましたが、お子様の出産をきっかけにリフォームをご決断されました。
1階をメインにリフォームをご希望。
1階に対面キッチンのある広いLDKと小さなお子様のための子供部屋、ご夫婦の寝室が欲しいとのことでした。
冬寒く、夏暑いため、断熱性も高める必要がございました。
管理番号:KAW063A24
シンプルで洋風な雰囲気のリビング
テレビ背面の壁一面にエコカラットを貼りました。
天井は部分的に下げてアクセントにしています。
建具はホワイトを選び、シンプルで洋風な雰囲気のリビングに仕上げました。
※エコカラットとは、調湿や脱臭効果のあるタイルのことです。
オープンな対面キッチン
オープンな対面キッチンにすることで、リビングにいる家族の様子を確認しながら食事の準備ができます。
またブラックのキッチンが空間全体を引き締めています。
配膳が楽な配置
キッチンに隣接して配置したダイニングテーブルにより、配膳がとても楽になりました。
料理を作りながらすぐに食事の準備ができるため、時間を効率的に使えます。
また、ダイニングテーブルとキッチンが近いことで、家族とのコミュニケーションもスムーズに取れるようになりました。
テレビが見えるダイニングキッチン
ダイニングテーブルやキッチンからもリビングのテレビが見えるようになっています。
これにより、料理や食事の準備をしながら、テレビを楽しむことができます。
家事をしながらも楽しい時間を過ごせるので、より快適な空間が実現しました。
キッチン奥のパントリー
キッチンの奥にはパントリーを配置。
ストライプ柄の壁紙とアーチの入り口がアクセントになっています。
ストック用品などを収納するパントリー
多くの物を収納できます。
出入り口はオープンになっていますが、収納部分が見えにくい配置になっているため、リビングからは気になりません。
1階子世帯の寝室
壁一面に収納を設けて、たっぷりと物をしまえるスペースを確保しました。
さらに、一部にカウンターを取り付けて、ご主人様専用のパソコンデスクとして活用しています。
リラックスしたバスタイムを
肩湯機能付きのTOTOユニットバス「シンラ」です。
肩湯機能では、浴槽のヘッドレス付近から流れるお湯で首を温め、極上のバスタイムをお楽しみいただけます。
また、間接照明も搭載しており、リラックスしたバスタイムを提供します。
1階洗面脱衣室
幅の広い洗面台は、洗濯物の一時置きに便利です。
さらに、鏡はスライド式で、お好みの位置に調整できるため、使いやすさも抜群です。
2階タンクレストイレ
タンクレスのトイレを導入することで、空間がスッキリとしました。
タンクがないため、トイレ周りがより広く感じられ、洗練された印象を与えます。
さらに、掃除がしやすく、手入れが楽になるのも大きな利点です。
リフォーム費用1,600万円前後
工期100日間
築年数35年
- LDK
- キッチン
- お風呂
- トイレ
- 洗面所
- 屋根・外壁
- 玄関
- 和室
- 寝室
- 収納
間取り図(施工前)
間取り図(施工後)
リフォームのポイント
1階には元々和室が2部屋もあり、大きく間取り変更をしたプランをご提案いたしました。
新しい間取りは和室はなく、リビングから寝室へ続く間取りとなり、子供部屋は独立させました。
キッチンはオープンな対面キッチンで、キッチン横にダイニングテーブルになったため配膳も楽になります。
キッチン奥には奥様ご希望のパントリーをご用意。かなりの物が収納できます。
ソファ正面の壁には大きめのエコカラットを一面に貼り、高級感を持たらせています。
各所に下がり天井を設け天井変化を造り、デザイン性を高めました。
玄関には大きなシューズクロークを造り、ベビーカーもしまえるようになりました。
一覧へ戻る