こんにちは!石友リフォームサービス越谷店の佐々木です。
今回のコラムは、埼玉県越谷市にございます石友リフォームサービス越谷店よりお送りいたします。
今や日本は、65歳以上の方が全人口の21%以上を超えた「超高齢社会」です。
2010年に超高齢社会と言われて久しいですが、実際皆様はどのように感じられていますか?私が幼いころは60歳でも高齢だなと感じましたが、今は60歳でもまだまだ現役の方が多くみられます。
しかし、いつどんなことが起きるかわからない今、元気なうちに将来への対策を取っておくのが一番だとは思います。ということで今回は、将来も安心して暮らせるリフォームを3つご紹介します!
お客様の中には、「介護保険での住宅改修費用の補助」を使い、ご自宅を改修される方が多くいらっしゃいます。これは多くの自治体で行われている介護認定あり、もしくは要支援で受けられる補助制度です。ご高齢の方の場合は、認定や支援とは別に介護予防として補助を受けられる場合もあります。(詳しくは役所や地域包括支援センターなどでご確認下さい。)
具体的な申請の流れは、以下の通りです。
1.各認定あり(要支援1~2、要介護1~5)
⇩
2.ケアマネージャーさんによる現状の把握
⇩
3.住宅改修が必要な事由書
⇩
4.事由書に沿った工事内容/お見積書の作成
⇩
5.役所への事前申請
(あくまで事前ですので、申請し認定を頂く前に着工すると対象外となってしまいます)
⇩
6.工事開始・完了
⇩
7.役所への完了報告
といった流れになります。住宅改修の場合は20万が上限で、それを受けられる方の所得状況によって、自己負担率が変わります。(1割~3割)
改修の内容として代表的なものは手すりの取り付けです。階段の上り下りや玄関での立ち上がり等、手が添えられる場所があるだけでも安心ですよね。
使い方により様々な取り付け方があり、設置する場所も様々です。
▼玄関の手すり施工事例
https://saitama.ishitomo-reform.co.jp/s_works/37.html
誰でもつかまりやすい縦の手すりを採用。靴の脱ぎ履きも立ち上がりもしやすくなりました。
▼トイレの手すり施工事例
https://saitama.ishitomo-reform.co.jp/works/details_393.html
体の向きを変えたり、座ったり、立ち上がったりと動作が多く体にも負担がかかりやすいトイレ。
手すりを取り付ける際は、広さに合うものを選ぶことが重要です。
▼階段の手すり施工事例
https://saitama.ishitomo-reform.co.jp/works/details_159.html
一段あたりが高く急な階段を緩やかに低くし、手すりも設置。
安心安全な階段に生まれ変わりました。
▼浴室の手すり施工事例
https://saitama.ishitomo-reform.co.jp/works/details_246.html
タイル張りで寒かったお風呂をユニットバスに交換。手すりと同時に、出入り口の段差も解消したバリアフリーなお風呂に。
手すり以外のリフォームでは、引き戸の取り付け、段差の解消、滑りにくい床材への変更などがあります。転倒してしまった、階段から滑り落ちてしまった等住まいでの事故をよくお聞きします。住まいに事前に手を入れておくことも、健康を損なわないために大切なことなのです。
生活する上で欠かせない経費である光熱費。これが高騰していくとダイレクトに出費を実感させられます。さらに食料品なども値上がりが加速化している今、確実に家計に大ダメージを与えています...。食料・衣類などの必需品については様々な節約方法が思い浮かびますが、光熱費については中々簡単に節約できない所があるのではないでしょうか?
昨今の異常気象や気温の上昇がテレビで取り上げられる中、夏場にエアコンを使わずに熱中症で亡くなられる方のニュースをよく耳にします。
ヒートショックのお話をした際に、その一因として「日本人の我慢強さ」がありそうだとお話しました。命や健康に直結してしまう部分については、節約を優先すべきではないのでは...?かといって、使いすぎると費用がかかりすぎるし...。そんなループに陥ってしまいそうです。
当社では、断熱材の施工や窓の改修等も行っております。住まい自体を魔法瓶のような仕組みにすることで夏場はエアコンで冷えた空気が逃げず、冬場は暖房の暖かい空気が逃げないためエアコンなどを使用しても、少ないエネルギーで長く効果が発揮できるようになり光熱費の節約になります。
冬暖かく、夏涼しい住まいにするためには、古くなった断熱材の交換や施工は必要不可欠です。
しかし、日本の木造住宅では、換気口から入り込んだ外気が壁内を通って小屋裏まで流れ込むような構造の住まいが非常に多いです。
「壁内の換気が良くなってカビも発生しないんじゃ?」などのイメージをされるかもしれませんが、むしろその外気が原因となって、カビや腐れを引き起こしてしまう場合があります。
床下から冷たい空気が床下の湿気と共に壁内に入ってきて暖房で暖まった壁の裏面を通るので、温度差により壁の中、室内側の壁の表面、壁近くの床表面等で結露が発生します。結露は木材を腐らせ、壁の中でカビも発生させる要因にもなります。
このような構造では、せっかく断熱材を施工しても意味をなさずに劣化も早めてしまう危険性があるのです。
そうならないために、石友リフォームサービスでは断熱材の施工と同時に”気流止め"をしっかり行っています。
”気流止め”とは簡単にお伝えすると「建物の隙間を減らし、隙間風を止める施工」です。
気流止めを行うことで、壁内に外気が流れこまず、断熱材の本来の力が発揮でき、高気密・高断熱の家となるのです。
断熱材を施工する他にも、断熱性を高めるリフォームとして窓の入れ替えや内窓の設置があります。
窓を変えるだけでも十分に効果が得られ、工期も短く済むことが特徴です。
1.断熱窓/リクシル サーモスL
室外側に強度・耐久性に優れたアルミを採用し、室内側には断熱性に優れた樹脂を採用した複合サッシです。従来品よりも、熱を通しやすいフレームのスリム化とガラス面積最大化を図ることにより断熱性能が向上しています。
2.内窓/リクシル インプラス
こちらは内部に新設する樹脂製の製品です。サッシ本体を入れ替える場合は室内・室外共に工事が必要になりますが、この内窓は既存の窓に取り付けるだけなので、工期も短くコストも抑えられます。
健康で長生きするためにも、無理をするのではなく、快適な環境作りもご検討されてみてはいかがでしょうか?
清掃についても、お悩みをご相談される方が多くいらっしゃいます。
居室の床や壁、家具などのほこり、サッシのガラスやレールにたまった汚れなど、部位や場所を考えると、きりがありません。
そんな中でも、特に多いのは水回りについてのご相談です。
キッチン、浴室、トイレなど使う頻度が高い場所ほど汚れが目につきますよね。
清掃性が上がると、お手入れがしやすくなり時短にも繋がります!また、使用する洗剤や、お掃除用品を減らす事にも一役買い、5年や10年のスパンで考えると、消耗品の購入費用に結構な差が出てきそうです。
1.浴室/TOTO サザナ
床に親水性の加工がされており、皮脂汚れと床材の間に水が入りこみ、汚れを剥離してくれます。
鏡の表面に塗料を塗装しているので、ウロコ汚れが付きにくい仕様になっています。
抗菌・防カビ効果のある樹脂でぬめりやカビ汚れの増殖を抑えます。
独自の立体メッシュ構造で、髪の毛やゴミもまとまりやすく捨てやすい事が特徴です。
壁面は汚れもカビも付着しにくいHQパネルを採用しています。壁同士の繋ぎ目にはシリコンが使われていないためいつでも清潔です。
人造大理石仕様だと、一般のFRP浴槽の表面にもう一層被膜があります。この透明な被膜がある事で、強度(傷のつきにくさ)と清掃性が向上しています。
2.トイレ/TOTO・リクシル
TOTOのトイレには「セフィオンテクト」という陶器の表面加工がされています。一般的に陶器は焼き上げた際にちいさな凹凸がありますが、この表面加工により凹凸がかなり平滑になっています。その為、汚れが付きにくく、また傷にも強いトイレになっています。
リクシルでは「アクアセラミック」という仕様があり、こちらも同様の加工となります。
上記に挙げました陶器の表面加工と、渦巻き状の水流を作るトルネード洗浄の組み合わせにより、少ない水でもしっかり洗浄してくれる為節約にもなります。
また、+αとして、TOTO独自の「きれい除菌水」という機能もあります。水を電気分解し、一時的に殺菌作用を持たせていますので、カビなどの最近の発生を抑える効果があります。時間経過で普通の水に戻ります。
3.キッチン/リクシル・クリナップ ステンレスシンク
リクシルのステンレスシンクには「デュアルコート」という傷や汚れに強い加工がされています。
油汚れなども剥離しやすく、清掃性能がかなり向上します。
クリナップには「美・サイレントシンク」というオプションがあり、こちらも同様の加工となります。
4.換気扇/クリナップ・リクシル
標準よりも少しグレードが高くなりますが、クリナップ では「とってもクリンフード」リクシルでは「よごれんフード」など、各社で掃除のしやすい換気扇がラインナップされています。撥油加工がされているものが多く、これまでご紹介したものと共通しますが、汚れを密着させず、剥離しやすくしています。
ご紹介した商品は、埼玉県のショールームでも実際にご覧いただけます。各メーカーの水回り設備を見比べながら、お客様に合うものをぜひお探しください。気になることや質問などもスタッフがお答え致します!
▼ご来場ご予約はこちら
https://saitama.ishitomo-reform.co.jp/reservation/
老後に備えた間取り変更で末長く快適に暮らす家へ
▼施工事例
https://saitama.ishitomo-reform.co.jp/works/details_72.html
お子様が成人され、ご夫婦の生活が1階中心になることを想定したリフォーム。
足元と住まい全体の寒さを解消するために床下断熱と、上記でご紹介した内窓「インプラス」を1階全てに施工しました。断熱性を高めたことで光熱費も削減することができ、省エネな住まいとなりました。
お施主様が最も気にされていた住まい全体の暗さは、壁付けで独立していたキッチンとリビングを大きく間取り変更して、白を基調とした内装とダウンライトを採用することで解消!
明るいLDKに生まれ変わりました。
大切に使われ年季の入っていたキッチンをはじめ、お風呂、洗面化粧台、トイレも全て最新のものに入れ替え、使いやすさと清掃性も向上しました。
▼その他の施工事例はこちら
https://saitama.ishitomo-reform.co.jp/works/
今回は、介護・光熱費・清掃性など、生活の一部を切り出して挙げてみました。これからも暮らしていく住まいにとって、いずれも切っても切り離せないものです。
将来を考えながら、これらをご自身の生活に当てはめてみてはいかかでしょうか。置き換えてみる事で、要不要も分かり、これからの将来に対しての備えになります!
各店ショールームでは、今回ご紹介したメーカー商品を始め多数の設備品を展示しています。他にも施工実例やリフォームの最新情報のご案内、専門スタッフによる無料相談会も実施。
ご相談・お見積りは無料となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。当社スタッフ一同心よりお待ちしております!
▼最新のイベント情報はこちら
https://saitama.ishitomo-reform.co.jp/event/